日本保健医療行動科学会

雑誌 第36巻 第2 医療者が当事者性を持つことの意義を問う  20223月発行

Journal of the Japan Academy for Health Behavioral Science, Vol.36 No.2, March 2022

Questioning the Significance of the Medical Profession's Role as the Perspective of “Tojisha”

をクリックすると別ウィンドウで論文を表示します。
雑誌(旧年報)<バックナンバー> 一覧に戻ります。


雑誌 第36巻 第2号 表紙  (Front Cover, Vol.36 No.2)


Table of Contents (English & Japanese), Vol.36 No.2


〈巻頭論文〉
当事者性を大切にしたセルフマネジメント支援/安酸史子

〈特別寄稿1〉
当事者からみたセルフマネジメント支援/武田飛呂城

T 《焦点1》 当事者を支える重要他者としての専門家・家族の役割
1. 当事者を支える重要他者としての専門家・家族の役割/安酸史子,仲尾唯治
2. 家族の立場から「血友病とHIVに向き合った日々−病と闘った息子と過ごした日々を見つめて−」/杉山千波
3. 専門家(看護師)の立場から「メモリアルキルトを通していのちのつながりを考える」/寺口淳子

U 《焦点2》 セルフマネジメント支援における当事者性とは何か
1. 〈社会福祉学の立場から〉「当事者の内面」と「専門職の内面」にみるわかちあいの関係性/梓川 一
2. 〈臨床心理学の立場から〉学生相談にかかわる支援者としての当事者性と専門性/樋口倫子

V 《焦点3》 セルフマネジメント支援のアプローチ
1. コーチングを活用したセルフマネジメント支援/諏訪茂樹
2. アサーションをセルフマネジメント支援に活かす/樋口倫子,蓮井貴子,林 哲也
3. 動機づけ面接を活用したセルフマネジメント支援/瀬在 泉,藤澤雄太
4. 医療者のためのナラティヴ・アプローチ/中川 晶

W 〈特別寄稿2〉
1. COVID-19によって気づかされる生活者としての事実とその意味/近藤ふさえ,林 優子,滝口成美,河口てる子,東めぐみ,小林貴子,岡 美智代,小田和美,横山悦子,安酸史子
2. 落語についての講演/中川 晶

X 原著論文
1. 中国における大学生への自己報酬型自己イメージ形成支援プログラム作成の試み/魏 燕,蓮井貴子,樋口倫子
2. 臨床看護師を対象とした患者教育研修の効果−EASE(イーズ)プログラム(R)研修を通して−/松本光寛,岡 美智代,高橋さつき

Y 研究ノート
1. トラウマにより生きにくさを抱えた利用者を地域で支援する援助者の支援プロセスと体験の変容/加藤隆子,渡辺純一,渡辺尚子,齋藤直美
2. 中国の体育学部大学生の抑うつの関連要因に関する研究/魏 燕,水上勝義
3. 青年期以降の自閉スペクトラム症を持つ者に対する看護介入プログラムの効果維持/関根 正
4. AYA世代がんサバイバーのレジリエンス−Yさんのライフヒストリーから−/日高直保